「ごたま ふく駅長」のキャラクター、にゃんにゃんにゃんの日にデビュー
ニャンコ先生がたま名誉永久駅長と17年振りに再会

和歌山電鐵

社長 小嶋光信

「ニャンぜろニャンゴ年(2025年)ニャンニャン、ニャンの日」に、今年の正月に「ふく駅長」になった「ごたま」のキャラクターが出来てお披露目をしました。

「福を呼ぶ猫」「幸せを引っ掛ける」と言われる鍵しっぽの「ごたま ふく駅長」のキャラクターは幸せを呼ぶ鍵しっぽに愛嬌のある仕草がなんとも可愛いキャラクターに仕上がっています。

今日は連休の初日で、この「ニャンニャンニャンの日」にねこ駅長達に会いに海外のお客様と国内のお客様が沢山来てくださって、大いに盛り上がりました。

3駅長揃ってのキャラクター発表に、先輩の「ニタマ駅長」と「よんたま駅長」に「しっかりやるニャゴ」と激励されて、フーハー「ちゃんとやるニャン」と気合を入れて頑張っていました。

また、少女雑誌LaLaの「夏目友人帳」連載開始22周年記念年ということで、コラボ企画のお申し出があり、主人公の夏目貴志の相棒兼用心棒の「ニャンコ先生」が「たま名誉永久駅長」に17年ぶりに会いに来てくれました。夏目貴志(たかし)の名前の字が貴志駅と同じ貴志で、そのうえニャンコ先生も三毛猫で何か縁を感じます。

今日から、「にゃんにゃんコラボイベント」として和歌山駅、伊太祈曽駅、貴志駅の3駅でのスタンプラリーが始まり、6月6日まで、ニャンコ先生のパネルも設置されるなど、楽しい企画がはじまります。

3月6日から6月6日までは「たま電車」にニャンコ先生のヘッドマークをつけて、車内の中刷りや天井にポスターが掲載されます。

是非和歌山電鐵で3ねこ駅長と共に「ニャンコ先生」を楽しんでください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!